明日は。。。
- 2008-01-25(22:56) /
- 11ヶ月
明日はことらの一歳のお誕生日。
誕生日までに退院出来たのが、なによりうれしいです。
入院していたので、誕生日の準備は出来ていないけど
ささやかにお祝いします。
去年の今日はお昼からすっごくお腹が張ってたおぼえがあります。
体重増加防止のために、一時間の散歩が日課だったのに
張りすぎてお休みしたな~。
里帰りしててちょうどその夜は旦那さんも私の実家に泊まってました。
旦那さん立合い希望だったので、泊まってなければ間に合ってなかった。
夜お腹が張ってたので、11時くらいに腰痛い~っていいながら寝て、夜中
腰の痛みで目が覚めたけど、また寝てたらやっぱり痛い。
なんとなく時間みてたら規則的な痛みで、朝5時くらいまでは一人でベットに
居たけど、どうしても痛くて母の所へ。
しかし母曰く「そのぐらいの痛みじゃ産まれないよ」って、そっか~と思い
おこたでのたうち回ってました。
しかも私、陣痛はお腹が痛いもんだと思い込んでいた。
でもおかしいな~って、思い切って病院へ電話、「すぐ来てください」でした。
後で知りましたが、私は腰陣痛だったのです。
病院に着いた時点で七センチ開いていたので即、分娩台で一時間後には
産まれてました。
病衣に着替えるとき「靴下も脱ぐんですか?」とか「母親学級受けてないのですが
産めますか?」とかアホなこと助産師さんに聞いて苦笑されてたような。
私の中では意外と耐えられる痛みだったので、分娩中もよく覚えてます。
いきみながら、顔の毛細血管切れる~とか考えてましたし。
でも頭が出るときが一番痛かったです。
例えて言うなら、畳で擦った灼け付く様な痛みでした。
そんなこんなで、分娩所要時間6時間21分。
1月26日午前8時19分に産まれました。
予定日は2月7日だったためのんびり構えていたら、12日も早く産まれたのです。
そういえばことらが産まれる前は、ちょっとブルー入ってて思いつめてました。
この子が産まれて育つ時代はあまり良い環境じゃないのに、親の(私)エゴで
勝手に産んじゃっていいのかな~って。
この後に及んでって感じですがそんな事を考えていたら、ことらが産まれたのでした。
今は、ことらのいない生活は考えられないのに。
どんな事があってもことらが居ることが幸せです。
産まれてきてくれて、ありがとう。
一歳を迎えてくれて、ありがとう。
ことらの存在に感謝。
誕生日までに退院出来たのが、なによりうれしいです。
入院していたので、誕生日の準備は出来ていないけど
ささやかにお祝いします。
去年の今日はお昼からすっごくお腹が張ってたおぼえがあります。
体重増加防止のために、一時間の散歩が日課だったのに
張りすぎてお休みしたな~。
里帰りしててちょうどその夜は旦那さんも私の実家に泊まってました。
旦那さん立合い希望だったので、泊まってなければ間に合ってなかった。
夜お腹が張ってたので、11時くらいに腰痛い~っていいながら寝て、夜中
腰の痛みで目が覚めたけど、また寝てたらやっぱり痛い。
なんとなく時間みてたら規則的な痛みで、朝5時くらいまでは一人でベットに
居たけど、どうしても痛くて母の所へ。
しかし母曰く「そのぐらいの痛みじゃ産まれないよ」って、そっか~と思い
おこたでのたうち回ってました。
しかも私、陣痛はお腹が痛いもんだと思い込んでいた。
でもおかしいな~って、思い切って病院へ電話、「すぐ来てください」でした。
後で知りましたが、私は腰陣痛だったのです。
病院に着いた時点で七センチ開いていたので即、分娩台で一時間後には
産まれてました。
病衣に着替えるとき「靴下も脱ぐんですか?」とか「母親学級受けてないのですが
産めますか?」とかアホなこと助産師さんに聞いて苦笑されてたような。
私の中では意外と耐えられる痛みだったので、分娩中もよく覚えてます。
いきみながら、顔の毛細血管切れる~とか考えてましたし。
でも頭が出るときが一番痛かったです。
例えて言うなら、畳で擦った灼け付く様な痛みでした。
そんなこんなで、分娩所要時間6時間21分。
1月26日午前8時19分に産まれました。
予定日は2月7日だったためのんびり構えていたら、12日も早く産まれたのです。
そういえばことらが産まれる前は、ちょっとブルー入ってて思いつめてました。
この子が産まれて育つ時代はあまり良い環境じゃないのに、親の(私)エゴで
勝手に産んじゃっていいのかな~って。
この後に及んでって感じですがそんな事を考えていたら、ことらが産まれたのでした。
今は、ことらのいない生活は考えられないのに。
どんな事があってもことらが居ることが幸せです。
産まれてきてくれて、ありがとう。
一歳を迎えてくれて、ありがとう。
ことらの存在に感謝。
スポンサーサイト
おこたで。
- 2008-01-12(09:07) /
- 11ヶ月
わたしの実家にて。
ことらはみかん大好き。
誰かが食べてると、もらおうと近寄ってきます。

みかん発見!!

どれにしようかな~甘いのはどれかな~

これにしよっと、ってかじりついてます。
歯が生えて来てるので、皮に穴があいてしまった。
ことらはみかん大好き。
誰かが食べてると、もらおうと近寄ってきます。

みかん発見!!

どれにしようかな~甘いのはどれかな~


これにしよっと、ってかじりついてます。
歯が生えて来てるので、皮に穴があいてしまった。
- THEME : 2007年1月生まれベビたん♪
- GENRE : 育児
父の送迎
- 2008-01-11(23:07) /
- 11ヶ月
昨日から連休中の旦那さんに、今日はことらの送迎をお願いしました。
わたしが仕事に復帰したら朝送って行くのは旦那さんになるので練習。
以下は旦那さん談です。
☆送り編
車に乗せて出発!家から出て直進してる時はニコニコ。
どこに連れて行ってくれるのかな~という顔をしていたそう。
で、保育園に向かう曲がり道を曲がったら、あれっという顔に。
先生にお出迎えされ、抱っこを代わったら泣いたそうです。
でも最初にどうだったって聞いたときに、おもしろかったよって
☆お迎え編
教室に迎えに行ったら先生がオムツを代えていてすでに泣いていたそうです。
チャイルドシートにはあっさり乗ってくれたとのことです。
私はことらの保育園用のズボンが足りなくて、買い足しに行っていて
二人が家に帰りついてから、帰ってきました。
外から家の中を覗くと私に気づいてギャン泣きしました。
それまでは、おりこうさんに遊んでいたそうです。
私が居ないなら居ないで父子で仲良く過ごしてくれそう。
わたしが仕事に復帰したら朝送って行くのは旦那さんになるので練習。
以下は旦那さん談です。
☆送り編
車に乗せて出発!家から出て直進してる時はニコニコ。
どこに連れて行ってくれるのかな~という顔をしていたそう。
で、保育園に向かう曲がり道を曲がったら、あれっという顔に。
先生にお出迎えされ、抱っこを代わったら泣いたそうです。
でも最初にどうだったって聞いたときに、おもしろかったよって

☆お迎え編
教室に迎えに行ったら先生がオムツを代えていてすでに泣いていたそうです。
チャイルドシートにはあっさり乗ってくれたとのことです。
私はことらの保育園用のズボンが足りなくて、買い足しに行っていて
二人が家に帰りついてから、帰ってきました。
外から家の中を覗くと私に気づいてギャン泣きしました。
それまでは、おりこうさんに遊んでいたそうです。
私が居ないなら居ないで父子で仲良く過ごしてくれそう。
- THEME : 2007年1月生まれベビたん♪
- GENRE : 育児
2本目
- 2008-01-10(23:36) /
- 11ヶ月

にんじん喰らおうとしてます。
じゃなくて、ちょっぴり見えた歯が可愛くて。
2本目の歯がにょっきっとしてきました。
今日ことらに噛まれた時に気がつきました。
それを旦那さんに言ったら、2日前から気づいていたそうです。
あ~ん知らなかった。
1本目が生えてから次がなかなか生えてこないな~って、ちょくちょく
観察していたのにい~

最初の歯が生えるのが遅かったから、心待ちにしていたので
歯が生えることに一人一喜一憂してます。
虫歯にさせないようにしなきゃ。
- THEME : 2007年1月生まれベビたん♪
- GENRE : 育児
初詣
- 2008-01-08(14:53) /
- 11ヶ月

やっと初詣に行ってきました。
今年は三人揃ってと思っていたので、旦那さんの休みに合わせたら
遅くなってしまいました。
わたしの住む地域は七草詣というのがあって、今年七歳の子がお参りに
1月7日前後にきます。七五三のようなものです。ってゆうかずっとすんでるけど
実はよく知りません

初詣に1月7日に行っちゃったので、着物きた子供がいっぱいいました。
女の子は特にかわゆかったです。
祈願が行われていたので、鈴ならしてってのはできませんでした。残念。
おみくじも引いてきました。

じゃ~ん、ことらは大吉でした。
こどもみくじなるものがあったので、自分で取らせてみました。
おともだちって項目があって今保育園に行ってるのでどうかな~って
見たら、{けんかせずにてをつないでなかよく}って書いてありました。
まだまだ自分自身が大変でお友達どころではないだろうけど、なかよく
なれますように。
ちなみに、わたしは大吉、旦那さんは中吉でした。